Top
みんなで作る
銀河図鑑
銀河星雲
NEWS
銀河星雲趣味
スゴロク
初心者
入口
銀河星雲撮影
全手順
マニア
掲示板
問合せ
銀マニ?
▶
マニア登録!
▶
マイページ
銀河星雲マニアのバイブル誕生!
Seestar専用ニュース&コミュニティーサイト!
企画:
JUNPY
Follow @tmaniaxs
ランキング!▼▲
いいね数
獲得ランキング
総合部門
1
だっちぇす
(神奈川県 since 2020)
21
いいね
2
永遠銀河
(熊本県 since 2022)
20
いいね
3
JUNPY
(福岡県 since 2021)
8
いいね
4
ほしたろう
(兵庫県 since 2014)
7
いいね
5
めだか
(千葉県 since 2023)
7
いいね
初心者部門
1
永遠銀河
(熊本県 since 2022)
20
いいね
2
JUNPY
(福岡県 since 2021)
8
いいね
3
めだか
(千葉県 since 2023)
7
いいね
4
5
撮影天体数
ランキング
総合部門
1
だっちぇす
(神奈川県 since 2020)
18
天体
2
JUNPY
(福岡県 since 2021)
11
天体
3
永遠銀河
(熊本県 since 2022)
10
天体
4
たつまる
(栃木県 since 2020)
6
天体
5
めだか
(東京都 since 2023)
6
天体
初心者部門
1
JUNPY
(福岡県 since 2021)
11
天体
2
永遠銀河
(熊本県 since 2022)
10
天体
3
めだか
(東京都 since 2023)
6
天体
4
5
天体一覧
個別天体
新着投稿
プレアデス星団
(M45)
おうし座にある青白い散開星団。日本では「スバル」と呼ばれている。
写真投稿!
暫定1位
▶作品詳細
永遠銀河
(熊本県 since 2022)
以下、投稿作品(新着順)
暫定1位
投票→
2
加工前(撮って出し)画像▼▲
リンクURL
https://t.maniaxs.com/gzukan/i/2022/9.html#122
永遠銀河
(熊本県 since 2022)
■天体望遠鏡
:Askar151PHQ
■カメラ
:ASI2600MC PRO
■フィルター
:CBPフィルター
■撮影場所
:産山
■この天体の攻略難易度
:3
■私の攻略法
:CBPフィルターで淡いガスを撮影してみました。
■赤道儀:ZWO AM5
■オートガイド:FMA180+ASI120MM
■画像編集ソフト:SI9+Photoshop
■撮影日時:12月7日
■ゲイン:100
■露光:「300秒 × 30枚」
<■加工前写真の説明>
30枚コンポジットでSI9で青い星雲は出てきました
<■撮影や編集の過程説明>
M45はナローバンドでは映りにくいためCBPフィルターで狙ってみました。CBPフィルターなので月によるカブリが嫌だったので月が出る前の時間で撮影してみました。
ただ、photoshop編集は初心者で難しく、今回初めて星マスクを勉強しながら作りましたが、まだまだ練習が必要です。
<■ノーハウ・秘訣>
フィルター使い分けでしょうね
焦点距離が長い鏡筒なので、次回は400㎜の望遠鏡でプレアデス星団周りのガスを出してみたいと思います。
2023/12/09
投票→
加工前(撮って出し)画像▼▲
リンクURL
https://t.maniaxs.com/gzukan/i/2022/9.html#78
たつまる
(栃木県 since 2020)
■天体望遠鏡
:SVBONY SV503 80ED
■カメラ
:Canon EOS 60D 改
■フィルター
:なし
■撮影場所
:自宅玄関前
■この天体の攻略難易度
:5
■私の攻略法
:無理にモクモクを描出しようとせず、素直に処理しました。
■赤道儀:スカイウォッチャーEQ5 GOTO
■オートガイド:SS-oneオールインワンガイダーV2
■画像編集ソフト:Pixinsight 、Photoshop
■撮影日時:2022/10/28
■ゲイン:ISO800
■露光:180秒×39枚
フラット、バイアス各100枚
ダークなし
<■加工前写真の説明>
RAW1枚を現像しただけです。
<■撮影や編集の過程説明>
できるだけ天頂付近で撮影。
Pixinsightにて、WBPP~DBE~PCC~MaskedStretch~
ArcsinhStretch~NoiseXterminator
Photoshopにて、色微調整、コントラスト調整
<■ノーハウ・秘訣>
気温も下がってきたしダーク撮影は面倒だったので、ディザリングガイドでホットピクセルを誤魔化す手法を取ってみました。
ノーフィルターの自宅撮影では光害の影響も多く、無理にモクモクを出そうとして荒れた画像になるよりも、できるだけ滑らかさを保った方がいいと思いました。
2022/11/03