Top みんなで作る
銀河図鑑
銀河星雲
NEWS
銀河星雲趣味
スゴロク
初心者
入口
銀河星雲撮影
全手順
マニア
掲示板
問合せ

銀マニ?マニア登録!マイページ

銀河星雲マニアのバイブル誕生!

Seestar専用ニュース&コミュニティーサイト!

企画:JUNPY

銀河星雲 NEWS
tweet  LINEで送る
※銀河星雲 NEWSは銀河星雲に関する最新のニュース・ブログ記事・ツイート・動画・テレビ番組放送予定・雑誌や書籍情報などを一括チェックできるマニアのための全メディアニュースです。下記の「情報を追加!」ボタンをクリックすることにより、ここに掲載されていないニュースやテレビ番組、書籍情報、イベント情報などを読者が追加掲載することも可能です

 情報を追加! 

2025年11月9日(日曜日)午前0時版
レギュラー今日未来
近過去
過去
月日
媒体
今日!
11/9
NEWS

XG・JURIN、ソロデビュー決定 グラミー受賞ラッパーRapsodyが参加

銀河星雲の画像…受け継ぐトラックの上で、2人のラッパーの真摯な情熱とエネルギーが、1つの星雲のように重なり合い、世代も国境も越えて交わる、リアルな共鳴を生み出した1曲に仕上がっている。
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/9
NEWS

XG・JURIN、JURIN ASAYA名義でソロデビュー 11月18日にシングル配信リリース

銀河星雲の画像…受け継ぐトラックの上で、2人のラッパーの真摯な情熱とエネルギーが、1つの星雲のように重なり合い、世代も国境も越えて交わる、リアルな共鳴を生み出した1曲に仕上がっている。
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
月日
媒体
未来(明日以降)
11/11
テレビ
[4K]コズミックフロント☆ヒーリング「心をいやす世界の星空」[HDR]
NHK BSP4K
4:00 AM〜
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/12
テレビ
[4K]コズミックフロント☆ヒーリング マジックアワー 天空が魔法にかかるとき[HDR]
NHK BSP4K
4:00 AM〜
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
動画ライブラリー(画像タップで再生)


月日
媒体
過去
11/8
NEWS

「習近平の子供がウルトラマン大好き」は本当か…調べてわかった中国で「日本のヒーロー」が異常に愛されるワケ

銀河星雲の画像…ラクターの属性とも深い関係があるのではないか。  ウルトラマンは、M78星雲という宇宙の果てからやってきた宇宙警備隊の一員という設定であり、いわば宇宙…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/8
マニア
ブログ

サイトロンジャパン新商品「レデューサー0.5×アメリカンサイズ」

サイトロンジャパンから、「レデューサー0.5×アメリカンサイズ」が新発売。CMOSカラメのノーズに装着して焦点距離を1/2に短縮する。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/7
マニア
ブログ

最近買ってよかった物と次に欲しい物

最近は細々とした望遠鏡パーツを買っています。とはいえ撮影システムを完成させるためには欠かせない物です。そして・・次に欲しい物として、Hαフィルターが浮かび上がってきたのですが、どれを選ぼうか少し迷ってい...
▶Astro Imaging
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/7
マニア
ブログ

KYOEI大阪店で電視観望/撮影の講座を開催いたします!

電視観望・撮影ワークフローを徹底解説いたします! 電視観望・撮影ワークフローを徹底解説! 電視撮影の実践編(星雲・星団) 望遠鏡・双眼鏡など光学機器の販売店 ネイチャーショップKYOEI 大阪店 協栄産業株式会社 ...
▶ネイチャーショップKYOEI東京店 星ブログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/7
NEWS

長崎駅前で恒例のウインターイルミ点灯 「デンリュウ」が盛り上げ

銀河星雲の画像…ートルのシンボルツリー「The Brightest Star」や天の川と星雲をイメージした天つりイルミネーション「Milky Way」を設置。30分に…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/7
NEWS

木星が太陽系の特異な内部構成を可能にした、地球形成のお膳立ても

銀河星雲の画像…スリバスタバによると、太陽系の誕生から約150万年後に木星が成長すると、原始太陽系星雲に大きな空隙を形成し、ペブル(小石)や塵(固体微粒子)の内側への流れを妨げ…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/7
NEWS

種子島から考える台湾海峡

銀河星雲の画像 10月22日現在、種子島に来ている。  目的は宇宙航空研究開発機構(JAXA)・種子島宇宙センターからの、「H3」ロケット7号機の打ち上げ取材だ。H…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/7
マニア
ブログ

C/2025 A6 レモン彗星(2025/11/6)

2025/11/6、光害地の自宅から撮影したレモン彗星(C/2025 A6)。 この日は月齢15.9の満月に近い月が出ていて、若干の薄雲もあった。またレモン彗星の高度は日々下がってきており、市街地での撮影はかなり苦しくな […] 2025/...
▶A's balcony
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/7
マニア
ブログ

C/2025 A6 (Lemmon) イオンテールは地球最接近時は35度の長さ 3等台 ☆彡

11月7日 11月3日 アメリカで撮影された M12との接近 日没後のレモン彗星 レモン彗星Comet C/2025 A6 (Lemmon) は予想を上回り3等台に突入 11月1日 10月31日 10 ... The post C/2025 A6 (Lemmon) イオンテールは地球最接近時は35度の長さ 3等...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/7
マニア
ブログ

C/2025 A6 レモン彗星(2025/11/7)

光害地の自宅から撮影したレモン彗星(C/2025 A6)。 この日は快晴だったが、彗星の高度がかなり下がってきており、撮影できる時間はかなり短くなってきた。また高度が低いので低空の光害の酷いとことに入っており、尾...
▶A's balcony
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/7
マニア
ブログ

すばる望遠鏡の新装置、恒星周囲の円盤を高精細に観測

すばる望遠鏡が光ファイバー「フォトニック・ランタン」を組み込んだ新装置で恒星を取り巻くガス円盤を観測し、単一の望遠鏡としては史上最も高精細な画像を取得した。天体の微細構造の研究に新たな道を開く成果だ。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/6
NEWS

【視聴者投稿】“スーパームーン”と飛行機の共演 5日 秋田市

銀河星雲の画像…様子も映っています。 映像は5日午後4時25分ごろ、秋田市横森でスマート天体望遠鏡を使って撮影されました。 この時間は天気が良く、撮影条件に恵まれたということです。
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/6
マニア
ブログ

11/7?8「八ヶ岳小海星と自然のフェスタ」出店します!

11/7(金)11/8(土)に長野県小海町で開催される「八ヶ岳小海星と自然のフェスタ2025」に出店致します!https://www.hoshifeskoumi.com/今年も天体望遠鏡やフィルター、CMOSカメラなどの特価販売をおこないますので、ぜひお越し...
▶シュミットブログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/6
NEWS

LSなのにミニバンで6輪? 謎だらけなレクサスの新型コンセプトを実車確認

銀河星雲の画像…用。3列目にもシート移動なしで容易にアクセスできる。イメージはトヨタとJAXAが共同開発する月面探査車「ルナクルーザー」からきているとのこと。「月だけ…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/6
NEWS

活動銀河核を宿した“おおぐま座”の渦巻銀河「NGC 4102」 ハッブル宇宙望遠鏡が観測

銀河星雲の画像…す。 冒頭の画像はハッブル宇宙望遠鏡の「広視野カメラ3(WFC3)」で取得したデータを使って作成されたもので、“ハッブル宇宙望遠鏡の今週の画像”として…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/6
NEWS

「ウルトラセブン」4Kリマスター版、NHK BSプレミアム4Kで放送

銀河星雲の画像…るウルトラ警備隊に、モロボシ・ダンと名乗る若者が入隊する。彼こそがM78星雲から地球にやって来た宇宙人“ウルトラセブン”であった。モロボシ・ダン / …
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/6
マニア
ブログ

2025年11月13日 レグルス食

2025年11月13日の10時ごろ、月がしし座の1等星レグルスを隠す恒星食が起こり、主に関東地方より北の地域で見られる。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/6
マニア
ブログ

約70億年前の宇宙温度がビッグバン理論の予測と完全一致

アルマ望遠鏡の観測データに基づいて測定された、70億年前の宇宙マイクロ波背景放射の温度が、ビッグバン宇宙論の予測値と完全一致した。宇宙論の検証に重要な制約を与える成果だ。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/5
NEWS

トヨタvs日産、BYDvsメルセデス・ベンツ! モビショーで火花を散らすフラッグシップ対決【ジャパンモビリティショー2025】

銀河星雲の画像…シートをレイアウトした6ホイールミニバンを出してきた。まさかの6輪! JAXAと共同開発中の月面探査車の地球走行版ともいえ、ブランドコンセプトの「DI…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/5
NEWS

太陽似の若い星「りゅう座EK星」で発生した巨大フレアを宇宙と地上から同時観測

銀河星雲の画像…ス噴出―ハッブル宇宙望遠鏡と?韓地上望遠鏡で同時に検出― 京都大学 - 若い惑星環境を揺るがす巨大フレアの多温度噴出現象―ハッブル宇宙望遠鏡と日韓地上望遠鏡で同時検出―…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/5
NEWS

一輪の花のような楕円銀河「NGC 474」 ハッブル宇宙望遠鏡が観測

銀河星雲の画像…こちらは、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)が観測した楕円銀河「NGC 474」。 うお座の方向、約1億光年先にあります。 まるで一輪の花を思わせる、幾重…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/5
NEWS

JAXAの技術実証衛星「RAISE-4」 相乗りする8つの革新技術とは?

銀河星雲の画像…2025年10月10日、JAXAは小型衛星の新しい技術を宇宙で実証するプラットフォーム衛星「革新的衛星技術実証4号機 RAISE-4(レイズ・フォー…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/5
マニア
ブログ

C/2025 A6(Lemmon彗星)の撮影

話題のLemmon彗星ですが、当地では天候が悪い日が続いており数少ない好天の日は自分の都合で撮影できないという状況で、なかなか撮影の機会が得られませんでした。世間からはかなり乗り遅れましたが、10月終盤から11月...
▶元天文少年の星撮りブログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/5
マニア
ブログ

紅葉と星はまだ早かった。

昨晩は満月、今年一番大きい月のスーパームーンでした♪少し雲がかかっておりぼんやりとした満月でしたね。2日前の祝日は沿岸部へ福間海岸へいきました、レモン彗星を望遠星景で撮るに最後のチャンスでした。ただ晴...
▶晴れた夜は空を眺めよう
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/5
マニア
ブログ

2025年11月5日22時19分? ビーバームーン & スーパームーン

2025年11月5日22時19分 ビーバームーン & スーパームーン   2024年11月16日4時45分 ビーバームーン 天体を記した文学として、『枕草子』の「星はすばる」に次いで有名な ... The post 2025年11月5日22時19分 ビーバームーン & ス...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/5
マニア
ブログ

NGC300 ちょうこくしつ座の系外銀河(TASC-onリコリモ)

TASC-onリコリモの正式開始前である9月に撮影された、ちょうこくしつ座の系外銀河NGC300。同じくちょうこくしつ座の有名な大型銀河NGC253の12°ほど南にある(下図参照)。 これは長径が20分角を超える大型の渦 […] NGC300 ち...
▶A's balcony
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/5
マニア
ブログ

レモン彗星(C/2025 A6)再び (2025/11/3)

仕事がヤバくて連休は1日目と3日目を休日出勤(在宅)にしていたのですが、3日目の11月3日は頭痛で午後から休んでいました。いたのですが、夕方ベランダから空を見上げると恐ろしいほどの快晴。これは行くしかないと再び...
▶Deep Sky Memories
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/5
マニア
ブログ

2025年11月12日 おうし座北流星群が極大

2025年11月12日、おうし座北流星群の活動が極大となる。同時期に活動するおうし座南流星群と合わせて、11月中旬ごろに小規模な出現が見られる。今年は火球の割合が例年以上に高めとの予想もある。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/5
マニア
ブログ

2025年11月上旬 天王星とプレアデス星団が接近

2025年9月上旬から2026年4月中旬にかけて、天王星とおうし座のプレアデス星団が接近する。最接近は11月5日ごろ。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/5
マニア
ブログ

若い惑星環境を揺るがす巨大フレアの多温度・多速度噴出

若い太陽型星から噴出する高温高速のガスと低温低速のガスが、せいめい望遠鏡、なゆた望遠鏡などで観測された。太陽に見られる「多温度・多速度の噴出現象」が太陽型星でも発生していることを直接裏付ける初の成果だ...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/5
マニア
ブログ

東京・江戸川区でイノシシ目撃相次ぐ 体長1m

江戸川区でイノシシ目撃相次ぐ 11月4日 午前6時ごろ=西葛西7付近 正午ごろ=清新町2付近 午後5時ごろ=清新町の新長島川親水公園付近 11月5日 0:53時点で、葛西防災公園から出てきて道路を横断 ... The post 東京・江戸川区で...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/4
NEWS

“空気に浮くほど軽い”材料が宇宙に挑戦

銀河星雲の画像 ソラマテリアルは2025年10月31日、名古屋大学や宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙探査イノベーションハブとともに、「超軽量材料の宇宙適用性に関する…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/4
NEWS

元アイドルお天気キャスター田辺真南葉、ショーパン黒ストッキング美脚「2度見する可愛さ」公開

銀河星雲の画像…顔を見せたり、大型バイクにまたがったりしたショットもアップした。  「JAXAの月面探査車の模型は先日のH3ロケット7号機を思うとリアルタイムで非常に…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/4
NEWS

第2の“地球候補”? 地球からわずか18光年先にスーパーアース「GJ 251 c」発見【海外】

銀河星雲の画像…命探査の新時代 ペンシルベニア州立大学の研究チームは、将来的にジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)や30メートル級地上望遠鏡を活用して、「GJ…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/4
マニア
ブログ

C/2025 A6 レモン彗星(2025/11/3)

光害地の自宅から撮影したレモン彗星(C/2025 A6)。 昨日は日没時からほぼ快晴で雲が邪魔になることはなかったが、月齢が12.9と明るく、淡い彗星の尾が写るかどうか心配だった。しかし40分程度露光してスタックすると、 [...
▶A's balcony
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/4
マニア
ブログ

NGC300銀河の赤ポチと「緑ポチ」

さんかく座のM33銀河にそっくりな銀河が、南天のちょうこくしつ座にあります。NGC300銀河です。ちょうど1年前の今頃、チリに設置したリモート望遠鏡で、はじめてこの銀河を撮影しました。 昨年に撮影したNGC300 Date: 2024-11-...
▶天文はかせ幕下
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/4
マニア
ブログ

サイトロン写真コンテスト受賞作品展!

「サイトロンジャパン天体写真コンテスト」にたくさんの方の応募をいただきありがとうございました。300点以上の応募作品の中から厳正な審査を経て各賞が決まりました。明日発売の天文ガイドで発表となります!「星と...
▶シュミットブログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
NEWS

善通寺市で秋の星空観察会開催 四国初の星のソムリエが解説 香川

銀河星雲の画像…秋の星空観察会」が開かれます。  四国初の星のソムリエとして活動し、JAXA宇宙教育リーダーなども行っている松野俊博さんが講師として参加します。  …
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
NEWS

赤い夜空に輝く星々と暗黒星雲 超大型望遠鏡VLTが観測した散開星団「IC 2944」

銀河星雲の画像…ケンタウルス座の方向、約6500光年先にあります。 まるで夕焼け空のような赤い輝線星雲を背景に浮かんだ、輝く星々と暗い雲のコントラストが美しさを感じさせる光景です。
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
マニア
ブログ

C/2025 A6 レモン彗星(2025/11/2)

昨夜(2025/11/2)のレモン彗星。光害地の自宅から撮影。 昨夜は日没後から雲が多く、また雲の間の晴れている所も薄雲がかかっているような感じでかなり条件が悪かった。それでも一応機材を出して待機していると、ある...
▶A's balcony
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
NEWS

プレアデス星団(すばる)はいくつ見える? ギリシア神話由来の“七人姉妹”

銀河星雲の画像…まわりを取り巻く塵が青く光って見えるのは、星の光が微細な塵で散乱する反射星雲によるものです。日本では「昴(すばる)」や「六連星(むつらぼし)」の名で古…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
NEWS

はやぶさ2やMMXの盛り上げへ 相模原市が「JAXA応援団」募集

銀河星雲の画像 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙探査を盛り上げようと、相模原市が「JAXA応援団」を創設した。市内外から広く団員を募集している。  JAXA相模原キャンパ…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
NEWS

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測した“赤い蜘蛛星雲” 惑星状星雲「NGC 6537」

銀河星雲の画像…、いて座の惑星状星雲「NGC 6537」。 その姿から、海外では「Red Spider Nebula(赤い蜘蛛星雲)」とも呼ばれる星雲ですが、この画像…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
NEWS

横行する違法伐採で変わり果てた熱帯雨林アマゾン、地表露出・丸太散乱…日本の衛星が摘発に一役

銀河星雲の画像 IBAMAは監視強化のため、2010年代半ばから宇宙航空研究開発機構(JAXA)の衛星「だいち2号」のデータを活用する。搭載した高性能レーダーで、天候…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
マニア
ブログ

ほとんど間違い探しレベルのレモン彗星

レモン彗星を見てきました。場所は神奈川県三浦市の城ヶ島。この日は風が強く波しぶきをいっぱい浴びながらの撮影でした。 レモン彗星が現れる西の空には雲がかかっていて心配だったのですが、強い風に雲が流され、...
▶たのしい天体観測
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
マニア
ブログ

野付湾 ホッカイシマエビ漁

秋のホッカイシマエビ漁中止 別海・野付湾2年ぶり 資源枯渇の恐れ 例年シマエビ漁は10月20日前後に解禁されます。今年は10月1424日に計4日間の資源調査を実施。推定資源量は昨秋の約半分に当たる1 ... The post 野付湾 ...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
マニア
ブログ

Seestar S50 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡

2025年11月3日 夕暮れ後 17:5018:10 C/2025 A6 レモン彗星  Seestar S50 での撮影 見頃を迎えている、レモン彗星は大都会の空では、肉眼ではみえませんが、口径5 ... The post Seestar S50 ☆彡 東京23区内で撮影した天体 ☆彡 first...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
マニア
ブログ

木枯らし1号

2025年11月3日 東京地方&近畿地方で木枯らし1号 2025年11月3日に東京と近畿地方で「木枯らし1号」が観測されました。東京では午後1時43分に東京都心で最大瞬間風速17.7メートルの ... The post 木枯らし1号 first appeared on おさの...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
マニア
ブログ

2026 初日の出フライト ?空の上から初日の出を楽しもう!?

2026 初日の出フライト 空の上から初日の出を楽しもう! JAL Life Statusプログラム Starグレード会員 応募受付期間:10月31日(金)14:0011月5日(水)17:00 ... The post 2026 初日の出フライト 空の上から初日の出を楽...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
マニア
ブログ

東京スカイツリー?「初日の出特別営業について」

東京スカイツリー「初日の出特別営業について」 東京スカイツリー「初日の出特別営業」チケット12月1日販売開始 価格は9,000円。 各チケット詳細 □東京スカイツリー公式ページにて先着で予約販売( ... The post 東京ス...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
マニア
ブログ

三日間天文台で星空案内

この週末は連休ですね。先月から連休で月曜日が祝日の休日になる場合は、天文台を日曜日も開けています。今回も金曜日は「星の館」、土日は「大将陣スタードーム」で星空案内です。雲は少しあったものの、星空に恵ま...
▶晴れた夜は空を眺めよう
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
マニア
ブログ

25アイテム33名に「星ナビ」創刊25周年プレゼント

2000年に創刊となった月刊「星ナビ」は、2025年12月号で創刊25周年を迎えました。これを記念して「25アイテム」総計33名にプレゼントします。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
マニア
ブログ

『初日の出開園』が行われる葛西海浜公園!

2025年1日1日の初日の様子   東側に望む東京ディズニーランド! シンデレラ城からの初日の出 The post 『初日の出開園』が行われる葛西海浜公園! first appeared on おさのフォト日記.Copyright © 2025 おさのフォト日記 All Rights...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/3
マニア
ブログ

星ナビ12月号は「星空カレンダー2026」と「創刊25周年感謝のプレゼント」

星空を楽しむための月刊「星ナビ」2025年12月号は11月5日(水)発売です。「星ナビ」は今月号で創刊25周年。皆様への感謝を込めて、望遠鏡やリモート望遠鏡利用券など豪華25アイテムをプレゼント。奮ってご応募ください...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/2
NEWS

【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ステーション補給機の価値 「人類のさらなる可能性切り開く鍵に」

銀河星雲の画像…のキーワードでその実力や価値を概観する>10月26日に打ち上げられたJAXA(宇宙航空研究開発機構)開発の新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)1…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/2
NEWS

ポケモンと宇宙を学ぼう! 相模原市立博物館で「天文台」開催 火星衛星探査計画「MMX」の模型も

銀河星雲の画像…る。  企画展は国立天文台とポケモン社が連携し、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が協力して開催。磁石にちなんだポケモンを使って太陽の磁場を説明したり、…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/2
NEWS

渦巻く“星の工場” ハッブル宇宙望遠鏡が観測した銀河「NGC 4571」

銀河星雲の画像…す。 冒頭の画像はハッブル宇宙望遠鏡の「広視野カメラ3(WFC3)」で取得したデータを使って作成されたもので、“ハッブル宇宙望遠鏡の今週の画像”として…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/2
マニア
ブログ

東亜天文学会 北九州年会で電視撮影トーク!

2025年11月1日〜2日にかけて福岡県小倉のスペースラボさんにて、「スマート望遠鏡と最新電視撮影カメラ」と題して、それらの使い易さや快適な使用感をお話しいたしました。また発表直後にはありがたいコメントもいただ...
▶ネイチャーショップKYOEI東京店 星ブログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/2
マニア
ブログ

三重県民の森星空観望会を開催しました。

11月1日、三重県民の森星空観望会を開催しました。   夕方まで雨が降っていましたが晴れる予報でしたので開催することにしました。到着すると雲は多いものの晴れています。機材を下ろしている時にたまたま車...
▶店長日記 天文ショップ スコーピオ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/2
マニア
ブログ

2025/11/1の太陽

3連休ですが、富山は3日とも天気は駄目の予報。初日の今日、朝起きても雨が降っていて太陽は駄目そうでした。でも昼近くになってきて徐々に青空の範囲が広がってきました。北と東の方はかなり曇っているのに、南側か...
▶ほしぞloveログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
11/2
マニア
ブログ

藤本壮介の建築:原初・未来・森 1/5スケールの大屋根リング パビリオンの中にいるようでした

2025/11/2 展示を見ているとパビリオンの中にいるようでした          2025/7/2 11/9 1/5スケールの大屋根リングがあります The post 藤本壮介の建築:原初・未来・森 1/5スケールの大屋根リング パビリオンの中にいる...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
過去のニュースさらにチェック!▼▲




天体撮影
最新ツイート

nameless6021/lemon/馬
機種変前のスマホ触ってたら初めて電子観望を行った時の写真が出てきた(^ω^) 撮影日 2023/4/22、MAK127+AZ-Go2+ノーフィルターでのSV305 Pro AR まだPC版SynScanの存在と有線接続が出来る事を知らなかったので操作はスマホ、ゴミ箱をPC台として使ってましたw

Michiko
9日(日)の午後にスコーピオさんに初訪し念願の2台目を? からけん先生(@kara_ken )に教えていただいた電子観望Seestar S50とかなり悩みましたが今回は彗星や惑星をもっとクリアに眼視したい欲を優先し店長さんのお勧めで ・SkyWatcherのAZ-GTi経緯台 ・VixenのSd81S II屈折望遠鏡 の組み合わせで?

【公式】 SVBONY-JP-AMアカウント - 光学製品
Amazon-特選商品Prime Dayの先行セール開催中? 在庫限り!? 興味のあるお客様はぜひ追加購入してください!? リンク:reurl.cc/QRlxEZ #svbony #天体望遠鏡 #星空観望会 #電子観望 #フィールドスコープ #野鳥観察 #野鳥撮影 #双眼鏡 #野球

otoku104
電子観望からステップして撮影にトライ! 撮影も徐々に勉強していきます! まずはベランダで亜鈴状星雲! ダークにフラットはまだでステライメージliteで数枚重ねてみただけ!

Pana001
先日の電子観望の画像です。 次回は梅雨明けですね!?

めだかと暮らすひと
いすみ市の観望会は今日はお休みします 今回、電子観望がテーマでめちゃくちゃ興味ある?んですが、この空と予報で往復3時間半は(・?ω・?)???なので かぞーなんさん、さつきさんまた次回に? こっちがたぶんいすみ市の方角

小倉秀雄
福島で実施された「星の村天文台☆星まつり2024」に行ってきました。5時からの渡部先生とSamさんの講演は楽しく拝聴させて頂きました。 夕方からはキャンプ場で「電子観望」を実施しました。暗くて小さい星雲星団ばかりでしたが何とか見られました。 FMA135+ASI385MC+AZGTi (5分で設置完了)

follow8801
まったく晴れなかった。 何も出来ないと、こうなるw SIGMA 70-210 F2.8 7,000円w 90年代のレンズ。 比較 MaksyはF12.5、明るいのが欲しくなった。 けど、初心者の電子観望モットーは5万円以内で揃える事。 この金額なら駄目でも後悔しないw トラバースにも問題無く。 SV305Cは変えないぞ(まだw)