Top みんなで作る
銀河図鑑
銀河星雲
NEWS
銀河星雲趣味
スゴロク
初心者
入口
銀河星雲撮影
全手順
マニア
掲示板
問合せ

銀マニ?マニア登録!マイページ

銀河星雲マニアのバイブル誕生!

Seestar専用ニュース&コミュニティーサイト!

企画:JUNPY

銀河星雲 NEWS
tweet  LINEで送る
※銀河星雲 NEWSは銀河星雲に関する最新のニュース・ブログ記事・ツイート・動画・テレビ番組放送予定・雑誌や書籍情報などを一括チェックできるマニアのための全メディアニュースです。下記の「情報を追加!」ボタンをクリックすることにより、ここに掲載されていないニュースやテレビ番組、書籍情報、イベント情報などを読者が追加掲載することも可能です

 情報を追加! 

2025年5月23日(金曜日)午後10時版
レギュラー今日未来
近過去
過去
月日
媒体
今日!
5/23
マニア
ブログ

変光星が明かす、小マゼラン雲の混沌とした内部運動

小マゼラン雲に存在するケフェイド変光星の動きが、私たちに近い星と遠い星とで逆向きである様子が明らかにされた。以前の研究結果とは異なる運動で、銀河内のカオスな運動がうかがえる。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/23
マニア
ブログ

5/24ジャンク市、シュミット18周年記念セールについて

いよいよ明日、2025年5月24日(土)朝10時からシュミット店頭にて「ジャンク市」を開催いたします!ジャンク市の開催概要、当日の近隣でのイベントについてはこちらの記事を御覧くださいhttps://syumittoblog.blog.fc2.com/blog-entry-...
▶シュミットブログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/23
マニア
ブログ

2025年5月24日 細い月と金星が接近

2025年5月24日の未明から明け方、東の低空で細い月と金星が接近する。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/23
マニア
ブログ

Nikon 10cmED屈折望遠鏡セットお譲りします!

店に展示してあるニコン望遠鏡セットですが、ちょっと店内整理のために売却することにしました。非常に綺麗な状態です。鏡筒は、結構前にレンズの分解清掃と筒内の艶消し塗装を行って、さらにピラー脚は、パイプ部...
▶おやじねこのテレスコ日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/23
マニア
ブログ

2025年6月1日 金星が西方最大離角

2025年6月1日、未明から明け方の東の低空で輝いている明けの明星の金星が太陽から最も離れて西方最大離角となる。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/23
マニア
ブログ

2025年6月1日 月と火星が大接近

2025年6月1日の夕方から深夜、西の空で月と火星が大接近する。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/23
NEWS

岩手山 火山の状況に関する解説情報 火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続

銀河星雲の画像…西岩手山の想定火口から概ね2kmの範囲では大きな噴石に警戒してください。 JAXAの衛星「だいち4号」の5月2日から16日の観測データを用いた国土地理院に…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/23
マニア
ブログ

光害地での撮影。 なぜFlatが合わない?

Flatがまったく合いません。過補正とか負補正と言ったレベルではなく、とにかく「...Flatがまったく合いません。過補正とか負補正と言ったレベルではなく、とにかく「まったく」合わないのです。 こんな感じ。Flatフレー...
▶木人の天体写真日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/23
マニア
ブログ

2025年5月18日の太陽

2025年5月18日の日曜日、前日の土曜の天気が悪くて悶々としていたところ、この日は朝から太陽が出ていて、6時頃には起きて早速太陽撮影の準備です。でも肝心の天気はというと、結構雲もあり、晴れ間を見つけて撮影とか...
▶ほしぞloveログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/23
マニア
ブログ

2025年6月の星空ガイド

見どころ/金星(未明明け方)、火星(夕方深夜)、土星(未明明け方)/1日:金星が西方最大離角/1日夕方深夜:月と火星が大接近/17日ごろ夕方宵:火星とレグルスが大接近/19日未明明け方:月と土星が...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
月日
媒体
未来(明日以降)
5/28
テレビ
[4K]コズミックフロント☆ヒーリング「心をいやす宇宙絶景」[HDR]
NHK BSP4K
3:00 AM〜
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/29
テレビ
[4K]コズミックフロント☆ヒーリング「心をいやす世界の星空」[HDR]
NHK BSP4K
深3:29 AM〜
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
動画ライブラリー(画像タップで再生)


月日
媒体
過去
5/22
NEWS

予想外だった“風”の構造 JAXA天文衛星「XRISM」の観測で明らかに

銀河星雲の画像…JAXA=宇宙航空研究開発機構のX線分光撮像衛星「XRISM(クリズム)」を用いた、新たな研究成果が発表されました。 国際研究チームが「へび座」のク…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/22
NEWS

人類が発見できた“ブラックホール” 4種を紹介 「太陽327億個分の重さ」「最も地球に近いもの」など

銀河星雲の画像…ベル 1201 BCG」に存在するブラックホールです。2003年、ハッブル宇宙望遠鏡の観測画像から、エイベル 1201 BCGの周辺に円弧状の構造を発…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/22
NEWS

【西オーストラリア州・パースを行く】愛らしいクオッカ、純白の砂丘が広がるランセリン、ピナクルズの星空……こころほどける旅へ

銀河星雲の画像…る。南十字星のまわりには、青白く澄んだ光を放つ星々が瞬いている。マゼラン星雲も肉眼ではっきりと捉えられた。遥(はる)か宇宙のかなたから届いたその光が、…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/21
マニア
ブログ

Vixen SDP65SS によるアンタレス付近

今年発売されたばかりの最新アストログラフ・SDP65SS。今回はモノクロ冷却CCDカメラで撮影した素材を画像処理してみました。その手法は自分の中ではまだ試行錯誤している段階ですが、いずれにせよアンタレス付近の場合...
▶Astro Imaging
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/21
NEWS

トヨタが70億円を出資したインターステラテクノロジズ ロケットビジネスで日本が圧倒的に有利な理由とは?

銀河星雲の画像…す。そのため、日本では、北海道の大樹町、和歌山県の串本町など、これまでJAXAのロケットを打ち上げていた鹿児島県の種子島や肝付町の射場以外にも、複数の…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/21
NEWS

【今日は何の日:5月21日】1978年、成田国際空港が本格始動。旅客到着の第1便はフランクフルト発のJAL機だった

銀河星雲の画像…由グアム行きのJAL機だった。 JAXA、2基の衛星打ち上げ2010(平成22)年 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は金星探査機「あかつき」、小型ソ…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/21
NEWS

土星の衛星タイタン北半球にメタン雲の対流を初確認、地球と似た気象循環の証拠

銀河星雲の画像…米航空宇宙局(NASA)のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)とハワイのケックII望遠鏡を用いた観測で、土星最大の衛星タイタンの北半球に雲の対…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/20
NEWS

最後のH2Aに搭載、CO2やメタン観測する衛星「GOSAT―GW」を報道陣に公開

銀河星雲の画像 宇宙航空研究開発機構(JAXA)などは20日、鹿児島県の種子島宇宙センターで、温室効果ガス・水循環観測技術衛星「GOSAT(ゴーサット)―GW」を…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/20
NEWS

「宇宙産業を支える人材を育成」第一工科大学と肝付町が連携協定 県庁で締結式

銀河星雲の画像…20日は鹿児島県庁で協定の締結式がありました。内之浦宇宙空間観測所がある肝付町は、JAXAとの交流会などを通じて「宇宙人材の教育拠点」を推進しています。 これまで…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/20
NEWS

「スマホで支払い、注文・・・ガソリンスタンドでも必要な世の中についていけません」と嘆くシニア男性に「テレビが最先端だった時代もある。移り変わる世を楽しむことが大事」と毒蝮三太夫さん

銀河星雲の画像…くないな。月や星は一杯やりながら愛でてるほうがいよ。あ、でも、もしM78星雲が見つかったら、真っ先に駆け付けたいけどね。桜井浩子や古谷敏や黒部進やひし…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/20
NEWS

H2Aロケット50号機に搭載の衛星が公開 来月24日に種子島宇宙センターから打ち上げ予定

銀河星雲の画像…までの苦労を振り返るとともに、打ち上げ成功に向けた思いを語りました。 JAXA GOSATーGWプロジェクトチーム・小島寧プロジェクトマネージャ 「(…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/20
NEWS

北極の実像を究めよ わが国初の研究用砕氷船「みらい2」建造進む

銀河星雲の画像…これが衛星観測史上、最小だったことを先月18日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と極地研の研究グループが発表した。2012年から運用中の水循環変動観測…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/20
NEWS

H2Aロケット最終号機搭載の衛星公開「GOSAT-GW」気象災害の予測精度向上などに期待

銀河星雲の画像…ロケット50号機に搭載される観測衛星「GOSAT-GW」で、三菱電機とJAXAが環境省や国立環境研究所と共同開発したものです。 雨や海面水温のほか、温…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/20
NEWS

温室効果ガス・水循環観測衛星「GOSAT?GW」を公開 JAXA、最後のH2Aロケット50号機に搭載し6月24日打ち上げ

銀河星雲の画像 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、温室効果ガス・水循環観測技術衛星「GOSAT?GW」を南種子町の種子島宇宙センターで報道陣に公開した。H…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/20
マニア
ブログ

超大質量ブラックホールが撃ち出す超高速のガスの弾丸

銀河中心の超大質量ブラックホールから噴き出る風は、大きなエネルギーを持つ弾丸のような離散的なものであることが、天文衛星XRISMの観測により明らかにされた。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/20
マニア
ブログ

5/24(土)「ジャンク市」開催!

今週末、2025年5月24日(土)は、みなさまお待ちかね「ジャンク市」を開催します!!店頭限定で、1点モノの掘り出し物や、レアな望遠鏡、わけあり商品や何に使うかスタッフもよくわからないパーツやレンズ、などなど・...
▶シュミットブログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/20
マニア
ブログ

天文書評&新刊情報『アストロバイオロジー』『宇宙の水を求めて』など6冊

星ナビ2025年5月号「ほんナビ」で紹介の6冊:アストロバイオロジー生命起源の事典宇宙の水を求めて星間物質と星形成地球の測り方元素生活...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/20
マニア
ブログ

Sky-Watcher HAC125 with M42 Adapter

昨夜撮影したM51の画像ですが、現在製作中のHAC125用のM42アダプターを使って撮影したものです。カメラは、ZWO ASI585MCを使っています。非冷却カメラですが、アプリで30フレームのスタッキング処理をしています。各フレー...
▶おやじねこのテレスコ日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/20
マニア
ブログ

[AI生成]2025年6月の星空ガイド「うしかい座流星群」

◆ 2025年6月の夜空 なんかね、6月の夜空がすごいことになってるっぽいんだけど 〜〜〜 () イベントめっちゃ盛りだくさんで とくに注目されてるのが「うしかい座流星群」ってやつ 6月22日くら […] ...
▶天体写真はじめるよ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/19
マニア
ブログ

星見娘で電視観望5071(金星 4/4~5/16)

金星(Venus):明けの明星2025/4/4~5/163月末から、金星は地球から見て太陽の西側にあり、日の出前の観察時期で、よしべには『早起き無理、暫く観望できないわ』と思ってたのですが(^^;金星は明るいので、口径5cmのSees...
▶よしべや自然博物館
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/19
NEWS

JAXAお膝元の相模原で「はやぶさWEEK」 6月、銀河連邦の関西万博ブース再現も

銀河星雲の画像…開かれ、JAXA宇宙科学研究所の澤田弘崇さんが火星衛星探査計画「MMX」のミッション進捗(しんちょく)などについて語る。  このほか、JAXA相模原キ…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/19
NEWS

トヨタやホンダも打つ「宇宙産業への布石」 開発者が挑む「ロケットエンジンに棲む魔物」とは?

銀河星雲の画像…ン9」は、それまでの世界の宇宙ビジネスを根底から変革した。一方、日本のJAXAと三菱重工が開発した「H3ロケット」は、それまでのロケットエンジン技術の…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/19
マニア
ブログ

新カメラG3M678Mでエタロン位置を最適化

新カメラのTouptek社のG3M678Mを使うと、8cm鏡筒での太陽全景でエタロン位置をさらにずらし、像が改善するはずです。実際にやってみました。これはちょっと前の2025年5月11日、あまり天気の良くない日に、晴れた瞬間瞬間を狙...
▶ほしぞloveログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/19
マニア
ブログ

SeeStsrバージョンUP

この週末もダメな2日間でしたね。予報を見ると今度の週末も雨。スターパーティがあるのに嫌な予報です。梅雨も近くなっているので、入る前に澄んだ星空になって欲しいです。SeeStsrのファームウエアアップデートを...
▶晴れた夜は空を眺めよう
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/19
マニア
ブログ

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』へ向けて 「毎日鬼滅」が、Youtubeで5月22日にスタート

「毎日鬼滅」が、5月22日にスタート (アーカイブ配信はありません) テレビアニメを毎日1話ずつYouTubeで配信する企画で、5月22日午後6時から「竈門炭治郎 立志編」の第一話「残酷」が配信される ... The post 『劇場版「鬼滅の...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/19
マニア
ブログ

しばらくお休みします

ご訪問の皆様へ日頃は当ブログをご高覧頂きありがとうございます。<(__)>さて、そろそろgooblog終了に伴うブログの移転を検討することにしました。つきましては、暫くお休みをさせていだきますので宜しくお願...
▶よしべや自然博物館
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/19
マニア
ブログ

小型ソーラー電力セイル実証機「イカロス」運用終了

2010年に打ち上げられ、様々な技術的“世界初”を成し遂げた小型ソーラー電力セイル実証機「イカロス」の運用が、5月15日に終了した。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/18
マニア
ブログ

電視観望の記録2025年(しし座まとめ)

2025年しし座電視観望1年目は見るとこ少ししか無いなとか思っていたのですが(^^;3年目に入り、見ても見ても終わりが無い銀河の巣窟(^^;「もうゆるして」という感じかな。まあ、一歩前進と考え、来年も頑張り...
▶よしべや自然博物館
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/18
マニア
ブログ

ZWO Seestar S50/S30がさらに進化 . . . 未来形のスターウォッチング

ZWOのスマートテレスコープSeestar S50ですが、購入してだいぶ経ちます。最近はほとんど使っておらず、物置の荷物になっていました。たまたまYouTubeのSpace Koalaを見たら、いつの間にかSeestarが進化して、赤道儀モードで60秒...
▶おやじねこのテレスコ日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/18
マニア
ブログ

毎回週末は曇天

最近は週末の土日の天気が良くないですね。もう1ヶ月近く週末は曇っているか雨ですね。昨晩も天文台での観望会でしたが、始まるまでは星も見えそうでしたが始まると見事曇天に。何とか雲の合間から重星を見て頂くこ...
▶晴れた夜は空を眺めよう
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/18
マニア
ブログ

WordPressは心の声?投稿履歴から自己理解のヒントを得る方法

はじめに 私は、天体写真の活動記録をWordPress(このブログ)にまとめて10年近くになるんだ。自分の活動にどんな歩みがあったのかを知りたい場合は、だいたいこのブログを読み返せばたちどころに記憶が蘇ってくるはず。過...
▶天体写真はじめるよ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/17
NEWS

H2A最後の50号、新形態のH3・6号、宇宙ステーション補給機や衛星の搭載も…25年度、種子島からのロケット打ち上げ続々

銀河星雲の画像 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は2025年度、種子島宇宙センター(南種子町)からH2Aロケット1機とH3ロケット4機を打ち上げる。JAXAは内之浦宇…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/17
NEWS

JAXA宇宙飛行士・大西卓哉「食べたことない」宇宙食を発見→まさかの中身に反響「地球でも起こる」「大変そう」

銀河星雲の画像…JAXAの宇宙飛行士で、国際宇宙ステーション(ISS)船長を務める大西卓哉さんが5月15日にXを更新。自身が食べた宇宙食の写真を公開しました。 I…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/17
マニア
ブログ

星見娘で電視観望5070(NGC3842、Abell1367 in Leo)

しし座(Leo/レオ)1、NGC3842 楕円銀河:しし座銀河団(Abell1367)の中心メンバー。これまで発見された最大のブラックホールを含む。詳しくは、NGC 3842 - Wikipediaを参照。2、Abell1367(しし座銀河団):約3億3000万光年離れた銀河団...
▶よしべや自然博物館
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/17
NEWS

【見上げてごらん夜の星を】宇宙をもっと身近に、星を見ることは、誰でも、何歳からでもできる

銀河星雲の画像…さな青い点、私たちのたった一つの故郷”と言っていますね? 「ええ。ハッブル宇宙望遠鏡が撮影したごく狭い領域の宇宙に、3000個の銀河が映っていました。
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/17
マニア
ブログ

SkyWatcher HAC-125 ZWOカメラ用M42アダプター

SkyWatcher HAC-125ハイスピードカメラ ZWOカメラ用アダプターM42仕様を先日から販売しておりますが、仕上がりは5月末を予定しております。最初にブログなどからアナウンスしてから、ご注文された方々のご要望もお聞きして...
▶おやじねこのテレスコ日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/17
マニア
ブログ

ブログ閉鎖のお知らせ(5月いっぱい)

いつも「ほんまか」のブログをご覧いただきありがとうございます。 すでに既知のこと...いつも「ほんまか」のブログをご覧いただきありがとうございます。 すでに既知のこととは思いますが、最近は単にYouTubeチャンネル...
▶デジタル星野写真撮影記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/17
マニア
ブログ

新月期対応・月齢カレンダー作りました

月齢カレンダーを作った。精密な天文計算はしてないけど、JavaScriptで作ったカレンダーとしては精度高くできたのではないかと思う(当社比)。特徴は次のとおり。 新月期の背景をグレーで表示 1990年2050年の新月 […]...
▶天体写真はじめるよ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/17
マニア
ブログ

こじし座の系外銀河NGC3430・3396付近

光害地の自宅から撮影した、こじし座の系外銀河。小さな銀河がいくつか集まっている領域で、位置は下図の通り。しし座とおおぐま座の間になる。 下の画像は、元の画像を左右に分割してPixInsightのAnnotate機能で銀河 […...
▶A's balcony
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/17
マニア
ブログ

本日は天体撮影セミナーです!(当日参加可能)

本日、5/17 14:00より、シュミット・サイトロンジャパンショールーム2Fにて、アストロアーツの上山さんを講師に迎え「実践デジタル天体撮影」というテーマで、Sky-Watcher 「StarAdventurerGTi」と「ステラショット」「ステライ...
▶シュミットブログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/16
マニア
ブログ

星見娘で電視観望5069(NGC3521 Bubble Galaxy in Leo)

しし座(Leo/レオ)NGC3521 Bubble Galaxy 中間渦巻銀河Seestar S50 EQモード、30秒露光画像イ、4/29、112枚(56分)のFitsを再スタックAIディノイズ・トリミング・調整ありNGC3521は距離約2600万光年の中間渦巻銀河。SAB(rs)bcの非形態学的分類...
▶よしべや自然博物館
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/16
NEWS

木星で新たに2つの衛星を発見 合計97個に

銀河星雲の画像…太陽系最大の惑星・木星で、新たに2つの衛星が見つかりました。 2025年4月30日付でMPC=小惑星センターの電子回報に掲載された情報によると、衛星…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/16
マニア
ブログ

星野撮像用に最適化された小型ファインダーセット「GuideFinder-30PH」が新発売

笠井トレーディングから、星野写真撮像用に最適化された口径3cm小型ファインダーセット「GuideFinder-30PH」が新発売。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/16
マニア
ブログ

2025年5月23日 月と土星が接近

2025年5月23日の未明から明け方、東から東南東の低空で月と土星が接近する。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/16
マニア
ブログ

5月24日にオンライン講習会「光害地での星雲・星団撮影」を開催

アストロアーツは5月24日(土)に、オンライン講習会「光害地での星雲・星団撮影」を開催します。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/16
マニア
ブログ

ISSトラッカーをアップデートしました。

i*matさんほか、私のリクエストで、ISSトラッカーのアップデートを行いました。 昼夜境界の切り替えが地図レイヤーでできるようにしました。 昼夜の別も表示しますが、昼か夜かのどちらかしか表示しないので(API依存)...
▶天体写真はじめるよ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/16
マニア
ブログ

太陽のためのSharpCapの設定

CP+のセミナーの中で、SharpCapを使うと太陽をリアルタイムでスタックして画像処理ができるので楽だという説明をしましたが、ブログ記事にはしていなかったのでまとめておきます。この記事を書く気になったのは本ブロ...
▶ほしぞloveログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/16
マニア
ブログ

18周年セール 数量限定特価品を追加します!

只今開催中の18周年セールおかげさまでたくさんの方々にご利用いただいております。誠にありがとうございます。さてセールもなかばにさしかかってまいりました。ということで、17日(土)10時から数量限定のセール品を...
▶シュミットブログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/16
マニア
ブログ

2025年5月18日 ジュノーがへび座で衝

2025年5月18日、小惑星ジュノーがへび座で衝(太陽‐地球‐ジュノーがまっすぐに並ぶ位置関係)となる。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/16
マニア
ブログ

赤ちゃん星の“食事”には自分自身の磁場が役立っている

原始星がガスを取り込んで成長するダイナミックな過程が、原始星とガス円盤、磁場の影響を盛り込んだ大規模3次元シミュレーションで初めて明らかになった。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/16
マニア
ブログ

初めての天体撮影に最適な「SDE72SS鏡筒」と「SDEレデューサー」

ビクセンが「SDE72SS鏡筒」と「レデューサーSDE for Canon EF / Nikon F」を5月23日に新発売。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/15
NEWS

銀河の中心にいないはぐれ者ブラックホール、星を「つまみ食い」する姿を見られてしまう

銀河星雲の画像…ー天文台にあるツビッキー突発天体観測施設で観測されました。その後、ハッブル宇宙望遠鏡やチャンドラ衛星に搭載されたX線望遠鏡などの高性能な宇宙望遠鏡によ…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/15
NEWS

超巨大ブラックホールから「風」 ガスの弾丸が星の形成を抑制か

銀河星雲の画像…チームが14日付で英科学誌ネイチャーに発表した。宇宙航空研究開発機構(JAXA)のエックス線天文衛星「XRISM」で観測した。  ブラックホールはあら…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/15
NEWS

長年の謎・ウルトラマンの「声優」を担当したのは誰? 印象的な「棒読み」の正体は

銀河星雲の画像…した。ぼやけた視界のなか、銀色の巨人がハヤタ隊員に向かい、自らを「M78星雲から来た宇宙人だ」と自己紹介する場面は、あまりにも有名です。  あの無機質…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/15
NEWS

ブラックホールからガスの「弾丸」 X線天文衛星「クリズム」観測 東大など

銀河星雲の画像 東京大などの研究チームは15日、X線天文衛星「XRISM(クリズム)」の観測で、地球から約20億光年離れた銀河の中心にある超巨大ブラックホールから…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/15
マニア
ブログ

星見娘で電視観望5068(B143 Barnard’s E in Aql)

わし座(Aql/Aquila/アクイラ) B143/LDN694 暗黒星雲近くのB142と合わせてE Nebula/"Barnard's E" NebulaE星雲/バーナードのEと呼ばれる。今回の画像はEに見えないので申し訳ありませんm(__)m参考)E Nebula - WikipediaSeestar S50 EQモード...
▶よしべや自然博物館
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/15
マニア
ブログ

「露出時間 倍率計算ツール」作ったよ

望遠鏡やカメラレンズのF値が変わると「露出時間、どれくらい変えればいいんだっけ?」って悩むこと、あるだよね。望遠鏡やカメラレンズだけでなく、さらにレデューサーやエクステンダーを付け外ししちゃうと、さら...
▶天体写真はじめるよ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/15
マニア
ブログ

日食ソフト「エクリプスナビゲータ5」5.0dアップデータ公開 GNSS対応GPSをサポート

日食シミュレーション・撮影制御ソフト「エクリプスナビゲータ」でGNSS対応GPSをサポートする5.0dアップデータを公開しました。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/15
マニア
ブログ

5/17 「実践デジタル天体撮影」を開催します

5月17日(土)14時〜、サイトロンジャパン(新宿区西落合)にて「実践デジタル天体撮影」を開催します。講師はアストロアーツの上山治貴さんです。機材の組み立てから画像処理までを解説する初心者向けの講座です。望...
▶シュミットブログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/15
マニア
ブログ

SOHO写野に M45 プレアデス星団

SOHO写野に M45 プレアデス星団が入ってきました The post SOHO写野に M45 プレアデス星団 first appeared on おさのフォト日記.Copyright © 2025 おさのフォト日記 All Rights Reserved.SOHO写野に M45 プレアデス星団が入ってきました The po...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
5/14
マニア
ブログ

宇宙誕生期を過ぎても大質量ブラックホールは誕生可能

スーパーコンピューターを用いたシミュレーション研究により、宇宙誕生期を過ぎ金属をある程度含むという現実的な環境下で、大質量ブラックホールへと進化する超大質量星が形成されうることが示された。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
過去のニュースさらにチェック!▼▲




天体撮影
最新ツイート

nameless6021/lemon/馬
機種変前のスマホ触ってたら初めて電子観望を行った時の写真が出てきた(^ω^) 撮影日 2023/4/22、MAK127+AZ-Go2+ノーフィルターでのSV305 Pro AR まだPC版SynScanの存在と有線接続が出来る事を知らなかったので操作はスマホ、ゴミ箱をPC台として使ってましたw

Michiko
9日(日)の午後にスコーピオさんに初訪し念願の2台目を? からけん先生(@kara_ken )に教えていただいた電子観望Seestar S50とかなり悩みましたが今回は彗星や惑星をもっとクリアに眼視したい欲を優先し店長さんのお勧めで ・SkyWatcherのAZ-GTi経緯台 ・VixenのSd81S II屈折望遠鏡 の組み合わせで?

【公式】 SVBONY-JP-AMアカウント - 光学製品
Amazon-特選商品Prime Dayの先行セール開催中? 在庫限り!? 興味のあるお客様はぜひ追加購入してください!? リンク:reurl.cc/QRlxEZ #svbony #天体望遠鏡 #星空観望会 #電子観望 #フィールドスコープ #野鳥観察 #野鳥撮影 #双眼鏡 #野球

otoku104
電子観望からステップして撮影にトライ! 撮影も徐々に勉強していきます! まずはベランダで亜鈴状星雲! ダークにフラットはまだでステライメージliteで数枚重ねてみただけ!

Pana001
先日の電子観望の画像です。 次回は梅雨明けですね!?

めだかと暮らすひと
いすみ市の観望会は今日はお休みします 今回、電子観望がテーマでめちゃくちゃ興味ある?んですが、この空と予報で往復3時間半は(・?ω・?)???なので かぞーなんさん、さつきさんまた次回に? こっちがたぶんいすみ市の方角

小倉秀雄
福島で実施された「星の村天文台☆星まつり2024」に行ってきました。5時からの渡部先生とSamさんの講演は楽しく拝聴させて頂きました。 夕方からはキャンプ場で「電子観望」を実施しました。暗くて小さい星雲星団ばかりでしたが何とか見られました。 FMA135+ASI385MC+AZGTi (5分で設置完了)

follow8801
まったく晴れなかった。 何も出来ないと、こうなるw SIGMA 70-210 F2.8 7,000円w 90年代のレンズ。 比較 MaksyはF12.5、明るいのが欲しくなった。 けど、初心者の電子観望モットーは5万円以内で揃える事。 この金額なら駄目でも後悔しないw トラバースにも問題無く。 SV305Cは変えないぞ(まだw)