Top みんなで作る
銀河図鑑
銀河星雲
NEWS
銀河星雲趣味
スゴロク
初心者
入口
銀河星雲撮影
全手順
マニア
掲示板
問合せ

銀マニ?マニア登録!マイページ

銀河星雲マニアのバイブル誕生!

Seestar専用ニュース&コミュニティーサイト!

企画:JUNPY

銀河星雲 NEWS
tweet  LINEで送る
※銀河星雲 NEWSは銀河星雲に関する最新のニュース・ブログ記事・ツイート・動画・テレビ番組放送予定・雑誌や書籍情報などを一括チェックできるマニアのための全メディアニュースです。下記の「情報を追加!」ボタンをクリックすることにより、ここに掲載されていないニュースやテレビ番組、書籍情報、イベント情報などを読者が追加掲載することも可能です

 情報を追加! 

2025年8月22日(金曜日)午前2時版
レギュラー今日未来
近過去
過去
月日
媒体
今日!
8/22ナシナシ
月日
媒体
未来(明日以降)
8/23
テレビ
サイエンスZERO 雲をとらえろ!最新科学に挑む富士山頂の“研究所”[解][再]
NHKEテレ1・東京
11:00 AM〜
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/23
テレビ
[4K]コズミックフロント☆ヒーリング「心をいやす世界の星空」[HDR]
NHK BSP4K
2:00 AM〜
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/26
テレビ
[4K]コズミックフロント☆ヒーリング「心をいやす宇宙絶景」[HDR]
NHK BSP4K
2:00 AM〜
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
動画ライブラリー(画像タップで再生)


月日
媒体
過去
8/21
NEWS

「ゴジラ」シリーズ、「怪獣島の決戦」「ゴジラVSキングギドラ」などの4K版初上映

銀河星雲の画像…けられる「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」では、地球侵略を目論むハンター星雲M星人が呼び寄せたガイガン、キングギドラと、これを察知したゴジラ、アンギラ…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/21
マニア
ブログ

スターパーティへ出かけよう!夏?秋の星まつり情報2025

星空の下に多くの天文ファンが集う「星まつり」。夏休みから秋にかけての情報をまとめました。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/21
マニア
ブログ

2025年8月22日 細い月と水星が接近

2025年8月22日の明け方、東北東の低空で細い月と水星が接近する。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/21
マニア
ブログ

卓上・壁掛けが選べる!カレンダー「星空こよみ2026」胎内星まつりで先行発売

2026年の天文現象をまとめたカレンダー「アストロガイド 星空こよみ 2026」が8月27日発売。「卓上版」と「壁掛け版」の2タイプ。8月22日より開催の「第42回胎内星まつり2025」にて先行発売します。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/21
マニア
ブログ

タカハシEM500赤道儀の自動導入化改造が終わりました

春からご依頼があって改造に出していたEM500赤道儀が戻ってきました。しかし、重量が40kgもあるので、移動が大変です。改造したのは外部から分かるのは、コンソールの黒いボックスの有無だけですが、内部のモーターも...
▶おやじねこのテレスコ日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/21
マニア
ブログ

2025年8月下旬 はくちょう座χ星が極大のころ

2025年8月下旬ごろ、約408日周期で明るさが変わる変光星のはくちょう座χ星が極大光度になるとみられている。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/21
マニア
ブログ

胎内星まつり出店&販売情報

こんにちは、シュミットです!いよいよ明日8/22(金)から、8/23(土)にかけて、胎内星まつりに出店いたします!最新機種の展示や星まつり特価品の販売を予定しています!この記事の最後に販売予定の商品リスト(一部...
▶シュミットブログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/20
NEWS

植物の昼寝を宇宙から監視する時代へ、千葉大等、気象衛星で30分毎に光合成活動可視化

銀河星雲の画像…る、国立環境研究所(NIES)・森林総合研究所・宇宙航空研究開発機構(JAXA)、及び韓国・ドイツの大学の国際共同研究チームは、気象衛星「ひまわり8号…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/20
NEWS

大型基幹ロケット「H3」高度化、文科省がまとめた開発方針案の中身

銀河星雲の画像…プ2」の燃焼試験を実施。JAXAの有田誠H3プロジェクトマネージャは「初めてタイプ2を搭載するH3には、商用衛星でなくJAXAの衛星を載せて打ち上げる…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/20
NEWS

宇宙旅行を見据え「宇宙食」開発人材育成へ、関連学会が新資格…オンライン講習の受講生募集

銀河星雲の画像…Sの宇宙食は、国内でも多く開発されている。  宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2007年以降、ISSに長期滞在する日本人宇宙飛行士向けに民間企業な…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/20
NEWS

銀河を彩る星形成領域の輝き ハッブル宇宙望遠鏡が観測した渦巻銀河「NGC 2835」

銀河星雲の画像…惑星状星雲も、Hα線で識別することができます。 ハッブル宇宙望遠鏡による最近のNGC 2835の観測は、近傍の19個の銀河を観測してこれらの星雲を5万…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/20
マニア
ブログ

火球が話題に、でも見れなかった。

ここ数日は天気は良いのですが、今ひとつすっきりしない夜空です。日曜日は天神へ、ソニーストアで開催中の写真展に行って来ました。その後は「星の館」へ寄り、観望会に参加しました。写真展はこちら、井上浩輝さん...
▶晴れた夜は空を眺めよう
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/20
マニア
ブログ

戦後80年 平和を願うプラネタリウム

終戦から80年を迎えた2025年、いまだ戦火の続く世界にあって、平和への祈りをこめたプラネタリウム番組の投影が行われます。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/20
マニア
ブログ

天文書評&新刊情報『ようこそプラネタリウムへ』『星の文化史』など10冊

星ナビ2025年8月号「ほんナビ」で紹介の5シリーズ10冊:ようこそプラネタリウムへ星空の話星の文化史星空大図鑑月と星座...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/20
マニア
ブログ

C/2025 K1 (ATLAS) 彗星 11月24日地球最接近 10月8日近日点通過

8月22日 日没後の薄明終了頃 8月19日 8月1日 白鳥座 9月上旬まで 西空 10月下旬以降 東空   The post C/2025 K1 (ATLAS) 彗星 11月24日地球最接近 10月8日近日点通過 first appeared on おさのフォト日記.Copyright © 2025 おさのフォ...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/20
マニア
ブログ

富士川楽座プラネタリウム、映像も音もフル刷新で7月リニューアルオープン

静岡県富士市の「富士川楽座わいわい劇場」のプラネタリウムが7月にリニューアルオープンした。 ...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/19
NEWS

私立大で最大の天体望遠鏡「神山天文台」 宇宙ビジネスにも挑戦へ

銀河星雲の画像…惑星や月、星雲などの天体観測に欠かせない望遠鏡。天文学や宇宙を学ぶ学部・学科がある大学の中には、大型望遠鏡を設置していることがあり、天体の様子を細か…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/19
NEWS

五代富文さん死去 H2ロケットなど「生みの親」

銀河星雲の画像…宇宙技術研究所を経て、82年に宇宙開発事業団(現宇宙航空研究開発機構=JAXA)に移り、初の純国産大型ロケットH2開発の中心人物として活躍した。  8…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/19
マニア
ブログ

ZWO AM3 でイナバウアーする方法

ZWO AM3 のテストを続けています。前回のレビューで AM3 はイナバウアー(子午線越えで鏡筒が極軸より下に回り込む姿勢)できないと書きました。 制御アプリの SkyAtlas では STAR BOOK TEN にはあった、子午線越え何度ま...
▶Deep Sky Memories
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/19
NEWS

細い月と惑星たちの共演が夜明けを飾り、「ブラックムーン」が到来する 今週の夜空

銀河星雲の画像…広げて羽ばたくはくちょう座で最も明るい星だ。はくちょう座は、無数の星々や星雲が密集する天の川の銀河面を滑空するように天球上を移動していく。
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/19
NEWS

[KWレポート] 「宿命のパートナー」日韓、トランプ時代に芽吹く新たな共闘 (4)

銀河星雲の画像…日本の宇宙探査技術は、韓国より10年以上先行しているとされる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2007年に日本初の月探査機「かぐや」を打ち上げ、2020年には「は…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/19
マニア
ブログ

青い色のIC4601

お盆も過ぎましたが、大阪では35度を超える猛暑日が続く予報で、「残暑」というには厳しすぎる暑さが続いています。早く秋の空気に入れ替わってほしいものですね。 冷却CMOSカメラのギャラリーページに、ε-160EDで...
▶星空日誌 | 天体写真の世界
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/19
マニア
ブログ

新種の超新星残骸か、XRISMが明かしたW49Bの3次元構造

日本のX線分光撮像衛星「XRISM」によって、特異な形をした超新星残骸「W49B」が双極状に物質が広がる構造を持つことが示された。この天体は新種の超新星残骸かもしれない。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/19
マニア
ブログ

天体画像処理ソフト「ステライメージ10」が、10.0dアップデータで新たに11機種のデジタル一眼カメラRAW画像に対応

天体画像処理ソフト「ステライメージ10」が、10.0dアップデータでニコン、キヤノンの最新のデジタル一眼カメラ11機種のRAW画像読み込みに対応するほか、機能改善や不具合の修正を行う10.0dアップデータを公開しました。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/18
NEWS

地球から月まで2時間の猛スピード 太陽系通過中の恒星間天体を撮影

銀河星雲の画像…た「恒星間(こうせいかん)天体」の姿を、米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡が捉えた。時速21万キロという猛スピードで飛行し、彗星(すいせい)…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/18
NEWS

これまで確認された中で「最も古いブラックホール」を特定

銀河星雲の画像…発見は、JWSTの初期データから得られた大きな驚きでした。これらはハッブル宇宙望遠鏡で見た銀河とはまったく異なっていたのです。現在、私たちはこれらがど…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/18
NEWS

相模原市で「ポケモン天文台」初開催 ポケモンと宇宙を冒険

銀河星雲の画像…科学研究機構国立天文台とNHKプロモーションで、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が協力する。(相模原町田経済新聞)  国立天文台が「株式会社ポケモン」…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/18
NEWS

ハッブル宇宙望遠鏡だからこその発見 128光年先の白色矮星が合体で誕生したことが明らかに

銀河星雲の画像…一種「Ia型超新星」として爆発を起こすと考えられています。 今回、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)の観測によって、白色矮星「WD 0525+526」が別の…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/18
マニア
ブログ

2025年8月19日 水星が西方最大離角

2025年8月19日、未明から明け方の東北東の低空に見えている水星が太陽から最も離れて西方最大離角となる。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/18
マニア
ブログ

標準域で月を撮りました

この土日は良い天気になりました♪先週末から大雨で自宅近所は被害はなかったのですが、沿岸部は大変な事になっていました。土曜日は大将陣スタードームで観望会、そこそこ透明度の高い星空に!多くの来館者で賑やか...
▶晴れた夜は空を眺めよう
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/18
マニア
ブログ

「宇宙ぶどう」が破った銀河誕生の常識

JWSTとアルマ望遠鏡によって、宇宙誕生から9億年後の宇宙初期に存在した銀河が高解像で観測された。内部に見つかった、ぶどうの房のような粒々とした構造は、これまでの観測や数値シミュレーションでは予想されていな...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/18
マニア
ブログ

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』「第一章 猗窩座再来」👹

入場者特典 8月9日8月22日 8月2日8月8日 <公開31日間まで> 劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』の興行成績の推移(公開日2025年7月18日) 公開初日:興収 ... The post 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』「第...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/18
マニア
ブログ

HII領域を少し紫よりにする – NB Colour Mapper

友人のM&Mさんがこんな話をしていました。   「星雲の赤が気に入らないのですよね」 M&Mさんはフィルム時代から天体撮影をされています。私にとっては有史以前からの経験者みたいな方。そんなM&Mさ […] 友...
▶たのしい天体観測
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/17
NEWS

「ウルトラの星」=「光の国」? 歌詞でややこしい「住所の表記揺れ」問題 公式の答えは

銀河星雲の画像…ルトラマンの故郷は「M78星雲・光の国」です。たしかに、『ウルトラマン』第1話の時点で、本人が「ハヤタ隊員」に「M78星雲の宇宙人だ」と自己紹介してい…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/17
マニア
ブログ

北海道や東北地方などの市街地にクマが出没し住民が襲われる被害が相次ぐ

登山中の熊との遭遇増加   市街地に現れるクマ 「アーバン(都市の)ベア」 人への警戒心が薄い 天然林の減少と造林の拡大に伴い、人的損害も発生しています。 環境省の調査では、死傷者の出る事故が発生する ... The...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/17
マニア
ブログ

第17回ディープスカイ観望会を開催しました。

8月17日、第17回ディープスカイ観望会を開催しました。   5か月ぶりの開催です。9組の方にご参加いただきました。 この日は午後11時頃に月が出てくるため、通常であれば11時に終了ですが、ちょうど11時からプ...
▶店長日記 天文ショップ スコーピオ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/17
マニア
ブログ

SHG700応用編 (その7): Hαグレインを見てみる

7月11日の連続波長シフトの記事のコメントでMakiさんから、Hαから波長をずらしてみると「Hαグレイン」というものが見えるかもしれないという情報がありました。今回はそれを発端にいろいろ試した話です。 Hαグレインと...
▶ほしぞloveログ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/16
NEWS

ハッブル宇宙望遠鏡が史上3例目の恒星間天体「3I/ATLAS」を観測

銀河星雲の画像…こちらは、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)が2025年7月21日に観測した彗星「3I/ATLAS(アトラス彗星)」。 彗星の特徴のひとつであるコマ(彗星…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/16
マニア
ブログ

札幌市で今年32回目の真夏日 101年ぶりに最多記録更新

1924年(大正13年)以来101年ぶりに最多記録を更新 これまで最多だったのは1924年の31日。これに続くのは2023年の30日だった。 The post 札幌市で今年32回目の真夏日 101年ぶりに最多記録更新 first appeared on おさのフォト日記.Copyri...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/16
NEWS

これがタイヤだって!? トヨタが開発中の「ルナクルーザー」が履くのは空気不要のオール金属製|月面探査車の知られざる世界【後編】

銀河星雲の画像…トヨタがJAXA(宇宙航空研究開発機構)とともに開発を進めている月面探査車「ルナクルーザー」。真空、極寒、低重力などなど、地球上よりもはるかに過酷な…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/16
NEWS

ispace月面着陸失敗の瞬間と真相、そして再挑戦にかける覚悟

銀河星雲の画像…2024年、JAXAの探査機SLIMが月面着陸に成功。同年、アメリカの民間企業も成功を収めた。無人の月面着陸が続々と達成される中、先頭を走っていたは…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/16
マニア
ブログ

2025年サツマイモ(その3)植え付け後の生長の様子

 1.サツマイモ栽培の2025/8/14の状況   2025年のサツマイモの状況は下の写真のとおりです。        2025/8/14 現在のサツマイモの状況(右側から2列:紅はるか、シルクスイート、安納芋の順)  7......
▶活き活きPC&園芸三昧
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/16
マニア
ブログ

HAC125DXレビュー?(チャレンジ編)

★紆余曲折ありましたが、光明が・・・実は大変にショックを受けていたのです。 HAC125DXをお迎えする前にPlayerOneの1.1型冷却モノクロCMOSカメラApollo-M-Max-Proを3匹手配済みだった身としては「中央遮蔽などクソ食らえ!これ...
▶あぷらなーと
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/16
マニア
ブログ

8月16日深夜 プレアデス星団食

2025/08/16 プレアデス星団食 https://hrykosd.com/wp-content/uploads/2025/08/20250817_083740.mp4 日付 観察可能な時刻 方 ... The post 8月16日深夜 プレアデス星団食 first appeared on おさのフォト日記.Copyright © 2025 おさのフォト日記 All Rights Reser...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/16
マニア
ブログ

今日も悪天候ですが . . . 星空+花火が見られるかも?

今日の松原湖畔の駐車場です。今日の夜に小海町主催の花火大会があるので、ご覧のように露天が沢山出ています。しかし、キッチンカーが一台も無いのが不思議です。これだけ露天が出ていると、キッチンかーも出した...
▶おやじねこのテレスコ日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/16
マニア
ブログ

戦闘銀河:Arp273 カラー画像とモノクロ画像をコンポジット

 1.戦闘銀河:Arp273に再挑戦   今回の記事はBattling galaxy 戦闘銀河:Arp273の再撮影です。3個の銀河が衝突して複雑な形状になった銀河です。華麗な名前もあり、「宇宙のバラ」とも呼ばれています。  ......
▶活き活きPC&園芸三昧
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/15
NEWS

戦闘機と宇宙開発の歴史を振り返り戦争と平和を考える

銀河星雲の画像…発が幕を開けた。 糸川博士のまな弟子の一人である宇宙航空研究開発機構(JAXA)の的川泰宣名誉教授は「糸川博士がいなければ、日本のロケット開発は数十年…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/15
NEWS

「感無量です!」JAXA宇宙飛行士・油井亀美也が映した珍しい月の光景→「神秘的」「とても神々しい」と感動の声

銀河星雲の画像…向けてアポロ計画以来の月探査プログラム「アルテミス計画」を提案。日本のJAXAも同計画に参加しています。 月の出の光景に感動と驚きの声投稿された月の出の光景には、…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/15
NEWS

月までの輸送コストは1kgで1億円! 小型・軽量・高強度が求められる月面探査車の知られざる世界【前編】

銀河星雲の画像…能性は十分だ。 現在、JAXAは宇宙探査に使う機器について基本金属製と定めているが、中島氏は月での運用実績を蓄積して、JAXAにビジネスとして働きかけたいという。
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/15
NEWS

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡があの「ハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールド」を観測

銀河星雲の画像…トラ・ディープ・フィールド(HUDF)」と呼ばれる領域の一部。 「ハッブル宇宙望遠鏡(HST)」が長時間の露光を実施し、約130億年前のものを含む約1…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/15
NEWS

アクセルスペースが上場、2026年には新型衛星7機打ち上げでさらなる飛躍へ

銀河星雲の画像…ザーニュース向けの衛星「WINSAT-1」を受託して以降、2019年のJAXA(宇宙航空研究開発機構)向けの「RAPIS-1」を含めて現在までに11機…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/15
マニア
ブログ

ZWO AM3 買いました

先日ついカッとなって ZWO の波動歯車赤道儀 AM3 一式をポチってしまいました。サマーセールで在庫処分価格になっていて昔の SX2 一式ぐらいの値段になっていたので… おそらく近々 AM3N が出るのでしょうけど、AM5 と AM5N の...
▶Deep Sky Memories
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/15
マニア
ブログ

「星の見えないスターウォッチング」は、盛況ですが . . .

お盆休みの期間中のアストロカーによるスターウォッチングは、今日で7日連続開催ですが、相変わらず天気が良くないので、今の所今日も室内です。昨夜は星が時折見えていたので、外で開催しました。天気は良く無い...
▶おやじねこのテレスコ日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/15
マニア
ブログ

EXPO2025 大阪・関西万博 「世界初の海上万博」

ぐるっと万博 おひるまえ 毎週(金) 午前11時30分 4月11日(金)、18日(金)、25日(金)、5月2日(金)は全国放送! 毎週金曜のお昼前、大阪市夢洲から生放送でお送りする万博情報番組。開催期 ... The post EXPO2025 大阪・関西万博 ...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/15
マニア
ブログ

木曽駒ケ岳 千畳敷

木曽駒ケ岳 千畳敷 2025年8月8日 高山植物開花情報 Aエリア:オヤマリンドウ Bエリア:オヤマリンドウ ムカゴトラノオ ハクサンボウフウ ミヤマコウゾリナ ミソガワソウ Cエリア:ムカゴトラノオ ... The post 木曽駒ケ...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/15
マニア
ブログ

今年も写真を使って頂きました

みなさんお盆休みは如何お過ごしですか?先週末から月曜日まで大雨で大変でしたが、ここ数日は一転暑い日が続いていますね。明日16日は大将陣スタードームで観望会で、大人の星カフェも開催します。昨日、RKB毎日放送...
▶晴れた夜は空を眺めよう
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/15
マニア
ブログ

2022年11月以来、約3年ぶりの皆既月食

9/8 1時30分ごろ5時前まで 食の最大は3時12分 7日深夜から日付が変わり8日になった、1時27分ごろ、南西の空に見える満月が地球の影(本影)に入り、月食(部分食)が始まります。 その後、月は ... The post 2022年11月以来...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/15
マニア
ブログ

ケフェウス座に潜む淡い巨影  OU4

盆休みだというのに、全く撮影させてもらえません。。という事で、先月撮影分の画像処理を行う事にしました。6年前、初めて「ダイオウイカ星雲(OU4)」に挑戦しました。そ盆休みだというのに、全く撮影させてもらえ...
▶ぼちぼち星空眺めましょ
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/15
マニア
ブログ

公式ブログ:【手記】宙を編む?私、プラネタリウムを作ります?

プラネタリウムは、宇宙という果てしない大海原を旅するための舟のようなものです。 空を見上げれば、そこには138億光年もの広がりを持つ宇宙が静かに、しかし確かに存在しています。...
▶AstroArts Topics
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/15
マニア
ブログ

諏訪湖 長野県最大の湖

2025年8月8日 諏訪 下りSA より 2025年8月9日 諏訪 上りSA より The post 諏訪湖 長野県最大の湖 first appeared on おさのフォト日記.Copyright © 2025 おさのフォト日記 All Rights Reserved.2025年8月8日 諏訪 下りSA より 2025年8月9日...
▶おさのフォト日記
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
8/14
NEWS

太陽360億個を飲み込む…歴代最大のブラックホール発見

銀河星雲の画像…クホールを発見し、英王立天文学会月報で報告した。  研究チームが、ハッブル宇宙望遠鏡と欧州南天天文台(ESO)の超大型望遠鏡(VLT)の観測データを分…
教える▶ tweet  ▶ LINEで送る
過去のニュースさらにチェック!▼▲




天体撮影
最新ツイート

nameless6021/lemon/馬
機種変前のスマホ触ってたら初めて電子観望を行った時の写真が出てきた(^ω^) 撮影日 2023/4/22、MAK127+AZ-Go2+ノーフィルターでのSV305 Pro AR まだPC版SynScanの存在と有線接続が出来る事を知らなかったので操作はスマホ、ゴミ箱をPC台として使ってましたw

Michiko
9日(日)の午後にスコーピオさんに初訪し念願の2台目を? からけん先生(@kara_ken )に教えていただいた電子観望Seestar S50とかなり悩みましたが今回は彗星や惑星をもっとクリアに眼視したい欲を優先し店長さんのお勧めで ・SkyWatcherのAZ-GTi経緯台 ・VixenのSd81S II屈折望遠鏡 の組み合わせで?

【公式】 SVBONY-JP-AMアカウント - 光学製品
Amazon-特選商品Prime Dayの先行セール開催中? 在庫限り!? 興味のあるお客様はぜひ追加購入してください!? リンク:reurl.cc/QRlxEZ #svbony #天体望遠鏡 #星空観望会 #電子観望 #フィールドスコープ #野鳥観察 #野鳥撮影 #双眼鏡 #野球

otoku104
電子観望からステップして撮影にトライ! 撮影も徐々に勉強していきます! まずはベランダで亜鈴状星雲! ダークにフラットはまだでステライメージliteで数枚重ねてみただけ!

Pana001
先日の電子観望の画像です。 次回は梅雨明けですね!?

めだかと暮らすひと
いすみ市の観望会は今日はお休みします 今回、電子観望がテーマでめちゃくちゃ興味ある?んですが、この空と予報で往復3時間半は(・?ω・?)???なので かぞーなんさん、さつきさんまた次回に? こっちがたぶんいすみ市の方角

小倉秀雄
福島で実施された「星の村天文台☆星まつり2024」に行ってきました。5時からの渡部先生とSamさんの講演は楽しく拝聴させて頂きました。 夕方からはキャンプ場で「電子観望」を実施しました。暗くて小さい星雲星団ばかりでしたが何とか見られました。 FMA135+ASI385MC+AZGTi (5分で設置完了)

follow8801
まったく晴れなかった。 何も出来ないと、こうなるw SIGMA 70-210 F2.8 7,000円w 90年代のレンズ。 比較 MaksyはF12.5、明るいのが欲しくなった。 けど、初心者の電子観望モットーは5万円以内で揃える事。 この金額なら駄目でも後悔しないw トラバースにも問題無く。 SV305Cは変えないぞ(まだw)